東北生活支援センターは、中小企業の経営者様の健全な会社経営をサポート致します。





相続に関する無料相談はこちら



事業再生支援
販売促進支援
医療法人支援
事業承継支援
補助金申請
コンサルティング事例


ライフプランの作成と家計診断
住宅購入資金・住宅ローンの借り換え
ファイナンシャルプランのご提案
個人資産の運用及び管理と不動産評価
家族de信託(民事信託)のご提案
保険の見直し
年金・老後の資金準備
成年後見法による財産管理


お住まいのご相談



事業所概要
お問い合わせ


トップ >個人資産の運用及び管理と不動産評価
個人資産の運用及び管理と不動産評価
資産運用及び管理
お金のことは、預金・株・保険・税金等と多岐にわたります。しかも、一つ一つに専門性が要求され、資産運用ではリスク対策が重要なこととなります。これを1人で、設計・実行することは、忙しいあなたにとっては厳しいのではありませんか?ご相談内容も千差万別で、分野別に専門家はいても、全体を考えた上で相談できるわけではありません。欧米では、投資の際にコンサルタントを雇うのは常識です。個人投資家にとって楽であるばかりでなく、運用効果も高いからです。誰にでも当てはまるプランを提案するのではなく、あなたのためのあなたに必要なプランを作成します。
これまで運用をしてきた方やこれから運用を始める方が、気づかれていないリスク対策についても考慮することで、より効果的な資産運用プランができます。

(1)高度成長・高度金利時代はすぐにはやってこない
超低金利が続く近年では「資産の運用方法を考えたほうがよさそう」といった機運が日本でも高まっています。経済の成長とともに所得が伸び、貯蓄が増え、高金利がその貯蓄をさらに増やしてくれた時代は終わり、今のような低金利の中では、預貯金に頼っていたところで資金は増えません。なにしろ日本の金利は米国の約3分の1.こうした現状は当分変わりそうもありません。日本政府は、欧米型の「国民が資産を投資して運用する会社」への変革をめざして政策を立てているからです。

(2)財政難にあえぐ国はもはや頼りにできない
今後ますます進むと予想される少子高齢化で労働力が不足し、税収や社会保険の財源が不足して国の収入は減少するでしょう。一方で年金、健康保険、介護保険など社会保障制度を支えるためには、ある程度の資産が必要なのです。
不動産評価
不動産の価格形成要因は、経済社会の変化と共に複雑化していて専門家でなければ把握しきれません。不動産の適正な価格を求める「不動産評価書」や不動産の「調査報告書」の作成業務を行っております。
不動産評価はこんな時に役に立ちます
(1)不動産の売買・交換
不動産の取引は多額の価額が移動する市場ですから、不動産の売買等をされるときは、多額の損失をこうむることのないよう慎重にご検討される必要があります。また、物件を交換するとき、その交換資産の評価を適正に行わないと紛争を生ずる可能性もありますが、事前に鑑定評価をしておけば、安心して取引を進められます。
(2)不動産の賃貸
地代、家賃の設定や改訂は、公正・中立な第三者の立場から判断した賃料を設定することが必要です。このほか、契約更新料、名義書替料なども鑑定評価の対象となります。また、借地権、借家権価格、区分所有権などの財産価値判定の根拠としても鑑定評価書は有効です。
(3)税務対策
不動産の交換、会社と会社役員間との取引などで、税務署に対して、価格の適正さを立証できます。また判例によると、不動産の評価について不動産鑑定士の鑑定評価をもって税務上の評価とすることが認められた場合があります。
企業再建承継コンサルティング組合の専門家による評価を実施致します。
よくある質問
(1)住宅ローンの残債があるのですが不動産を売却することは可能でしょうか?
(2)アパートを所有しておりますが、空室が増えて困っておりどのように解決すればよいのでしょう?
(3)会社役員個人の資産を法人で購入しようと思っておりまずか、どうしたらよいでしょうか?
(4)両親が不動産を沢山所有しておりますが、相続について心配してますが教えて下さい?
ご相談料金
項目 内容 備考
ご相談 無料
不動産評価作成料 54,000円(税込) 盛岡振興局管内
不動産評価作成料 64,800円(税込) 上記地区以外
不動産売買・
借地権評価等
別途専門費は実費 企業再建・承継コンサルタント組合の専門家







Copyright(C) 東北生活支援センター. All Rights Reserved.